SuMPOカーボンニュートラルセミナーin名古屋の開催報告
-
2022-02-28
イベント
SuMPOカーボンニュートラルセミナーin名古屋の開催報告
近時、ESG投資の進展や、昨年10月の菅首相の2050年カーボンニュートラル宣言以降、日本全体で気候変動をはじめとした地球環境問題を企業経営の長期的リスクとして捉え、これを克服することで「サステナブル経営(持続可能な経営)」への転換を本格化させる企業が増加しています。
また、日本政府においてもカーボンニュートラル達成に向けた様々な政策や長期的なエネルギー需給計画の見直しの議論とともに、「カーボンプライシング」、つまり「炭素の内部コスト化」なども現実味を帯びてきております。
一方、欧州では「グリーンディール政策」として「サーキュラーエコノミー」(資源循環経済)の概念が提唱され、その具体的な行動計画は、企業単体のみならず循環経済に関わるサプライチェーン全体での対応を促し、新たな規制対応の打ち出しだけでなく、「2050年気候中立(カーボンニュートラル)」達成に向けた新たな産業戦略として注目を集めています。
今後、一定の環境制約は余儀なくされるものの目標達成に向けて長期的思考での経営戦略の見直し、実践行動への移行に先んじて舵を切ることで、むしろ、新たな市場開拓に拡がることが期待されます。また、カーボンニュートラル目標の達成に向けて、省エネ、再エネ導入、材料選択の見直しや製品の長寿命化など「モノづくり」の現場が多く変わろうとしています。
本セミナーでは、カーボンニュートラルの未来を考えるとともに、その達成に向けて先行する企業様の取組み紹介、さらには、カーボン排出量の具体的な指標(共通言語)として注目されているライフサイクルアセスメント(LCA)を用いた「カーボンフットプリント」のご紹介など、「カーボンニュートラル、社会が変わる、モノづくりが変わる」と題してご紹介いたしました。

【講演動画】
当日の講演動画(YouTube)は、コチラからご覧になれます。
【開催概要】
また、日本政府においてもカーボンニュートラル達成に向けた様々な政策や長期的なエネルギー需給計画の見直しの議論とともに、「カーボンプライシング」、つまり「炭素の内部コスト化」なども現実味を帯びてきております。
一方、欧州では「グリーンディール政策」として「サーキュラーエコノミー」(資源循環経済)の概念が提唱され、その具体的な行動計画は、企業単体のみならず循環経済に関わるサプライチェーン全体での対応を促し、新たな規制対応の打ち出しだけでなく、「2050年気候中立(カーボンニュートラル)」達成に向けた新たな産業戦略として注目を集めています。
今後、一定の環境制約は余儀なくされるものの目標達成に向けて長期的思考での経営戦略の見直し、実践行動への移行に先んじて舵を切ることで、むしろ、新たな市場開拓に拡がることが期待されます。また、カーボンニュートラル目標の達成に向けて、省エネ、再エネ導入、材料選択の見直しや製品の長寿命化など「モノづくり」の現場が多く変わろうとしています。
本セミナーでは、カーボンニュートラルの未来を考えるとともに、その達成に向けて先行する企業様の取組み紹介、さらには、カーボン排出量の具体的な指標(共通言語)として注目されているライフサイクルアセスメント(LCA)を用いた「カーボンフットプリント」のご紹介など、「カーボンニュートラル、社会が変わる、モノづくりが変わる」と題してご紹介いたしました。

【講演動画】
当日の講演動画(YouTube)は、コチラからご覧になれます。
【開催概要】
日 時:2021年9月27日(月)14:00~16:30
場 所:名古屋都市センター第1・2会議室
名古屋市中区金山町一丁目1番1号金山南ビル内
形 式:ハイブリッド(リアル&オンラインzoom)
参加者:リアル9名、オンラインzoom 198名
参加者:リアル9名、オンラインzoom 198名
参加費:無 料
後 援:中部経済産業局(予定)
主 催: 一般社団法人サステナブル経営推進機構
【プログラム】
14:00~14:30 基調講演 「心豊かなカーボンニュートラルへの挑戦」
一般社団法人サステナブル経営推進機構 理事長 石田 秀輝
14:30~15:00 招待講演 「カーボンニュートラル工場・社会づくりと自動車部品業界の取組み」
株式会社デンソー 安全衛生環境部 担当部長 棚橋 昭
15:00~15:30 招待講演 「サーキュラー型ビジネスへの挑戦」
いその株式会社 代表取締役社長 磯野 正幸
15:30~16:00 特別報告 「カーボンニュートラル時代の共通言語 — カーボンフットプリント —」
一般社団法人サステナブル経営推進機構 専務理事 壁谷 武久
16:00~16:30 なんでも相談会(事前申し込み制)
【お問合せ】カーボンニュートラルサポート・Nagoyaオフィス(㈱フルハシ環境総合研究所内)
〒101-0044 愛知県名古屋市中区金山1-12-14 金山総合ビル2F
TEL:052-324-5351 E-mail:cns_nagoya@fuluhashi.jp