神田塾

神田塾の概要

神田塾とは?

勝負の神様、「神田明神」の鎮座する町、東京は神田。
ここ神田をフィールドに、持続可能なビジネスや社会づくりを目指す有志で互いに学び、刺激しあう場、それが“神田塾

※「神田」の語源は、神に供御するための田を由来。江戸時代武家屋敷とともに、現在の内神田地区を中心に職人・町人の町と栄えたと言われており、今もその面影を残す地名があります。また、神田山(現駿河台)には、勝負の神「神田明神」が鎮座し、新たな挑戦する者が集散するにはとても刺激的な街です。

趣旨

○ 企業活動も地域づくりも、次代を見据えた持続可能な経営(サステナブル)でなければならない。
○ 地球環境とのかかわりが倫理的にも問われる今日、自己の利益を優先した利己的な価値観のみならず国の内外を問わない利他的な価値観も重要である。
○ こうした価値観を共有し、かつ、さらなる経営の在り方とビジネスモデルを模索し、発展していけるように
○ 互いに学びあえる場として、“神田塾”を創設する。

講義内容・構成

構成図 構成図

活動プラン

年度内5~6回程度開催予定(不定期)

構成 ○ 講師による講義(30分程度)
○ 講師を交えた共感交流会(90分程度)
会場 神田駅周辺飲食店等
会場 毎回最大30名程度
参加費 約4,000~5,000円程度(交流会実費)

塾生

○ SuMPO会員企業
○ SuMPO支援者
○ 神田塾継続受講者
※ 現在、50名程度の登録者

神田塾の活動実績

開塾予定・実績

SDGsを念頭としたビジネスモデル創出に係る話題を中心に構成

2024年3月11日(月)
18:30-
第20回
(神田塾)
東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻 准教授 中谷 隼 氏
●プラスチック資源循環におけるマテリアルリサイクルの役割
2023年5月17日(水)
16:00-
第19回
(神田塾)
経済産業省 産業技術環境局 資源循環経済課長 田中 将吾 氏
●我が国におけるサーキュラー・エコノミー(循環型経済)のこれから
2022年10月7日(金)
16:00-
第18回
(神田塾)
デジタル庁審議官 戦略・組織グループ次長(国際担当) 平塚 敦之 氏
●デジタルが拓くサステナブルな未来社会
2022年8月3日(水)
17:00-
第17回
(神田塾)

筑波大学ビジネスサイエンス系 教授 西尾 チヅル 氏 
今まさに環境マーケティング時代の到来

2021年9月16日(木)
16:00-
第16回
(神田塾)
日刊工業新聞社編集局第二産業部編集委員 松木 喬 
●カーボンニュートラルの動向
2021年7月15日(木)
17:00-
第15回
(神田塾)
農林水産省 新事業・食品産業部 新事業・食品産業政策課長 長野 麻子 
●カーボンニュートラル実現に向けてウッドチェンジ
2021年3月11日(木)
17:30-
第14回
(神田塾)
京都大学大学院経済学研究科教授 諸富 徹 
●資本主義の新しい形について考える
2020年9月9日(水)
15:30-
第13回
(神田塾)
宇沢国際学館 代表取締役 占部 まり 氏
●「社会的共通資本と持続可能な未来創り ~地域医療・福祉の未来図~」
2020年7月20日(月)
17:30-
第12回
(神田塾)
積水化学工業株式会社 ESG経営推進部担当部長 三浦 仁美 氏
●「SDGs時代の企業経営戦略 ~環境課題の取り組みへの反映~」
2020年1月30日(木)
 16:00-
第11回
(神田塾)
京都大学生存圏研究所 教授 矢野 浩之 氏
●新生神田塾特別講演 「木の国にっぽんの未来」
(17:00- SuMPO 新年賀詞交換会の併催)
2019年9月4日(水) 第10回
(神田塾)
環境省総合環境政策統括官 中井 徳太郎 氏
●SDGsシリーズ③「地方創生とSDGs -地域循環共生圏の実現-」
2019年7月9日(火) 第9回
(神田塾)
東京大学大学院工学系研究科教授 梅田 靖 氏
●SDGsシリーズ②「サーキュラーエコノミー時代のものづくり」
2019年4月24日(水) 第8回
(神田塾)
(同)地球村研究室 代表社員 (東北大学 名誉教授) 石田 秀輝 氏
●SDGsシリーズ①「心豊かな暮らしのために-バックキャスティング思考を学ぶ-」
2019年2月12日(火) 第7回
(神田塾)
独立行政法人中小企業基盤整備機構 業務統括役 岸本 吉生 氏
「UAE からみる MENA(中東・北アフリカ / Middle East & North Africa)市場の展望」
2018年10月30日(火) 第6回
(神田塾)
経済産業省中小企業庁次長 前田 泰宏 氏
「0次産業革命 日本から世界へ ~地域企業への期待~」
2018年6月28日(木) 第5回
(神田塾)
慶応義塾大学 教授 細田 衛士 氏
「EUのサーキュラーエコノミーパッケージビジネスの襲来(仮題)」
2018年6月5日(火) 第4回
(神田塾)
資源・環境ジャーナリスト 谷口 正次 氏
「経済学が世界を殺す」
2018年1月15日(月) 第3回
(神田塾)
株式会社千代田化工建設 顧問 井内 摂男 氏
「日本経済の可能性 -アジア展開を中心に-」
2017年11月6日(月) 第2回
(神田塾)
経済産業省産業技術環境局 局長 末松 広行 氏
「日本の再発見」
2017年6月5日(火) 第1回
(神田塾)
開塾式、主宰者(JEMAI 壁谷 武久)
「神田塾」について 事業概要の説明(中核事業関連企業中心)

第20回(神田塾)

2024年3月11日(月)18:30-
東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻 准教授 中谷 隼 氏
●プラスチック資源循環におけるマテリアルリサイクルの役割

第19回(神田塾)

2023年5月17日(水)16:00-
経済産業省 産業技術環境局 資源循環経済課長 田中 将吾 氏
●我が国におけるサーキュラー・エコノミー(循環型経済)のこれから

第18回(神田塾)

2022年10月7日(金)16:00-
デジタル庁審議官 戦略・組織グループ 次長(国際担当) 平塚 敦之 氏
●デジタルが拓くサステナブルな未来社会

第17回(神田塾)

2022年8月3日(水)17:00-
筑波大学ビジネスサイエンス系 教授 西尾 チヅル 氏
●今まさに環境マーケティング時代の到来

第16回(神田塾)

2021年9月16日(木)16:00-
日刊工業新聞社編集局第二産業部編集委員 松木 喬 氏
●カーボンニュートラルの動向

第15回(神田塾)

2021年7月15日(木)17:00-
農林水産省 新事業・食品産業部 新事業・食品産業政策課長 長野 麻子 氏
●カーボンニュートラル実現に向けてウッドチェンジ

第14回(神田塾)

2021年3月11日(木)
京都大学大学院経済学研究科教授 諸富 徹氏
●資本主義の新しい形について考える

第13回(神田塾)

2020年9月9日(水)
宇沢国際学館 代表取締役 占部まり氏
●「社会的共通資本と持続可能な未来創り ~地域医療・福祉の未来図~」

第12回(神田塾)

2020年7月20日(月)
積水化学工業株式会社 ESG経営推進部担当部長 三浦仁美氏
●「SDGs時代の企業経営戦略 ~環境課題の取り組みへの反映~」

第11回(神田塾)

2020年1月30日(木)
京都大学生存圏研究所 教授 矢野浩之氏
●新生神田塾特別講演 「木の国にっぽんの未来」

第10回(神田塾)

2019年10月
環境省総合環境政策統括官 中井徳太郎氏
●SDGsシリーズ③「地方創生とSDGs -地域循環共生圏の実現-」

第9回(神田塾)

2019年7月9日(火)
東京大学大学院工学系研究科教授の梅田靖氏
●SDGsシリーズ②「サーキュラーエコノミー時代のものづくり」

第8回(神田塾)

2019年4月24日(水)
(同)地球村研究室 代表社員 (東北大学 名誉教授) 石田秀輝氏
●SDGsシリーズ①「心豊かな暮らしのために-バックキャスティング思考を学ぶ-」

第7回(神田塾)

2019年2月12日(火)
独立行政法人中小企業基盤整備機構 業務統括役 岸本 吉生 氏
「UAE からみる MENA(中東・北アフリカ / Middle East & North Africa)市場の展望」

第6回(神田塾)

2018年10月30日(火)
経済産業省中小企業庁次長 前田泰宏氏
「0次産業革命 日本から世界へ ~地域企業への期待~」

第5回(神田塾)

2018年6月28日(木)
慶応義塾大学 教授 細田衛士氏
「EUのサーキュラーエコノミーパッケージビジネスの襲来(仮題)」

第4回(神田塾)

2018年6月5日(火)
資源・環境ジャーナリスト 谷口正次氏
「経済学が世界を殺す」

第3回(神田塾)

2018年1月15日(月)
株式会社千代田化工建設 顧問 井内摂男氏
「日本経済の可能性 -アジア展開を中心に-」

第2回(神田塾)

2017年11月6日(月)
経済産業省産業技術環境局 局長 末松広行氏
「日本の再発見」

第1回(神田塾)

2017年6月5日(火)
開塾式、主宰者(JEMAI 壁谷)
「神田塾」について 事業概要の説明(中核事業関連企業中心)

開塾予定・実績(オンライン番外編)

SDGsを念頭としたビジネスモデル創出に係る話題を中心に構成

2020年9月25日(金)
16:00-
第9回
(オンライン番外編)
サラヤ株式会社 新事業開発本部環境事業推進室部長 竹内光男氏
脱炭素社会の実現に向けたサラヤの取り組み
2020年9月15日(火)
16:00-
第8回
(オンライン番外編)
株式会社佐藤金属 代表取締役 佐藤 克己氏
●サーキュラーエコノミー実現のための金属循環システム
2020年8月25日(火)
16:00-
第7回
(オンライン番外編)
株式会社グレイス 人材ソリューション事業部部長 渡邉 功氏
環境ビジネス市場の採用動向変化と新しい就活様式
2020年6月16日(火)
16:00-
第6回
(オンライン番外編)
一般社団法人サステナブル経営推進機構 専務理事 壁谷武久
●KABEさんのサステナビリティ漫談
2020年6月2日(火)
17:00-
第5回
(オンライン番外編)
株式会社アルファフォーラム 代表取締役社長 小林 靖尚様
未来は森のなかから・・
2020年5月26日(火)
17:00-
第4回
(オンライン番外編)
株式会社近江物産 代表取締役社長 芝原 茂樹様
●再生プラスチックメーカー近江物産について
2020年5月21日(木)
17:00-
第3回
(オンライン番外編)
株式会社 カヌチャベイリゾート 代表取締役社長 白石 武博様
●今を生き抜く、未来に繋ぐ!-カヌチャベイリゾートの取組みの今後—
2020年5月13日(水)
17:00-
第2回
(オンライン番外編)
筑波大学大学院ビジネス科学研究科 教授 西尾チヅル理事
●今だから実践すべき、コーズ・リレーティッド・マーケティング
2020年4月27日(月) 第1回
(オンライン番外編)
SuMPOより
●SuMPO近況と経済対策の動向
●コロナ後を睨んだ経済産業省補正予算事業の概要について

オンライン 番外編(第9回)

2020年9月25日(金)
サラヤ株式会社 新事業開発本部環境事業推進室部長 竹内光男氏
●脱炭素社会の実現に向けたサラヤの取り組み

オンライン 番外編(第8回)

2020年9月15日(火)
株式会社佐藤金属 代表取締役 佐藤 克己氏
●サーキュラーエコノミー実現のための金属循環システム

オンライン 番外編(第7回)

2020年8月25日(火)
株式会社グレイス 人材ソリューション事業部部長 渡邉 功氏
● 環境ビジネス市場の採用動向変化と新しい就活様式

オンライン 番外編(第5回)

2020年6月2日(火)
株式会社アルファフォーラム 代表取締役社長 小林 靖尚様
●未来は森のなかから・・

オンライン 番外編(第4回)

2020年5月26日(火)
株式会社近江物産 代表取締役社長 芝原 茂樹様

オンライン 番外編(第3回)

2020年5月21日(木)
株式会社 カヌチャベイリゾート 代表取締役社長 白石 武博様
●今を生き抜く、未来に繋ぐ!-カヌチャベイリゾートの取組みの今後—

オンライン 番外編(第2回)

2020年5月13日(水)
筑波大学大学院ビジネス科学研究科 教授 西尾チヅル理事
●今だから実践すべき、コーズ・リレーティッド・マーケティング

オンライン 番外編

2020年4月27日(月)
SuMPOより
●SuMPO近況と経済対策の動向
●コロナ後を睨んだ経済産業省補正予算事業の概要について