エコプロ・エコプロアワード

エコプロ/エコプロアワード


エコプロ2024 開催報告

 

SuMPOと日本経済新聞社は共催で「エコプロ2024」を2024年12月4日(水)~6日(金)東京ビックサイト(東ホール)で開催いたしました。
同期間、SuMPOは東京ビックサイト 東5ホール(5-034)において、「経済価値×社会価値=企業価値 ~次代を創るフロントランナー~」をテーマにSX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)ゾーンを設け、気候変動、生物多様性等の地球環境問題を中心とした社会課題解決に取り組む以下の26社の皆様とともにブース出展いたしました。

SXとは、社会のサステナビリティと企業のサステナビリティを同期化させていくこと、及びそのために必要な経営・事業変革(トランスフォーメーション)を指します。今回、こうした概念に共感した企業や団体の皆様、全26社が一堂に介し、カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミー、サステナブルローカルエコノミー(持続可能な地域経済)、サステナブルデザイン(持続可能な製品設計)、ネイチャーポジティブ、持続可能な食料生産システム、DX(デジタルトランスフォーメーション)の7つのカテゴリーで、魅力ある製品・サービス、活動内容について展示を行いました。
また、SXゾーン内に設けたミニプレゼンステージではSXゾーン出展企業によるプレゼンや、コラボ企画による対談などSX実現に向けた各社の熱い思いや取り組みについて情報発信いただく「SXセミナー」を実施しました。ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。

 

 

≪開催概要≫

名 称: エコプロ2024
会 期: 202412月4日()~6日() 10時~17

会 場: 東京ビッグサイト 東ホール

入場料: 無料 

主 催: 日本経済新聞社、サステナブル経営推進機構 

 

 
 

エコプロアワード

 

エコプロアワード

 

エコプロアワードは、サステナビリティトランスフォーメーション(SX)の実現に寄与することを目的とした表彰制度です。
2050年カーボンニュートラルの達成、サーキュラーエコノミーへの転換、DX化、ESG対応など、社会経済を取り巻く状況は大きく変化をしています。そこで、日本市場において事業者、消費者、投資家、市場関係者に評価が高く、サステナブルデザイン(環境配慮をはじめとしたSXに資する取り組みやそれが組み込まれた製品・サービス・技術・ソリューション・ビジネスモデル等)を表彰することで、これらのさらなる開発・普及の促進を図ることを目的として実施しています。

「第8回エコプロアワード」の受付は終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。

 

 
 

エコプロアワード
第8回 募集要項 審査結果 事例発表
第7回 募集要項 審査結果 事例発表

第6回

募集要項

審査結果

事例発表

第5回

募集要項

審査結果

事例発表

第4回

募集要項

審査結果

事例発表

第3回

募集要項

審査結果

事例発表

第2回

募集要項

審査結果

ガイドブック(大臣賞
ガイドブック(優秀賞・奨励賞)

第1回

審査結果

ガイドブック