6/11 SuMPO総会記念講演会「SDGsとサステナブル経営 -未来を拓く経営のあり方を考える 」 開催報告
-
2025-06-13
イベント
6/11 SuMPO総会記念講演会「SDGsとサステナブル経営 -未来を拓く経営のあり方を考える 」 開催報告
一般社団法人サステナブル経営推進機構(SuMPO)は、6月11日にUDX AKIHABARA SPACEにおいて、ハイブリッド形式で「SuMPO総会記念講演会」を開催いたしました。サステナブル経営分野でご活躍されている、筑波大学 副学長/ビジネスサイエンス系 教授 西尾チヅル氏をお迎えし、179名の方々にご参加いただきました。
本講演では、2025年1月に編著として出版された話題書『サステナブル経営~原理・潮流・実践~』をもとに、社会・環境・経済の調和を目指す現代経営における、企業や組織の果たすべき役割とその実践のあり方について、ご紹介いただきました。特に「企業価値の測定・評価」の視点を軸に、経営学の立場から、理論と実践の橋渡しとなる示唆に富んだ内容をわかりやすくお話しいただきました。サステナブル経営の推進や、SDGs・ESGの実装に取り組む多くの参加者にとって、今後の実務に活かせる学びと新たな気づきの得られる貴重な機会となりました。
SuMPOは今後も、「心豊かな未来をSuMPOの業で創ります」という理念のもと、持続可能な社会の実現に向けて、多様なステークホルダーとの共創を進めてまいります。
【開催概要】
日 時:2025年6月11日(水)16時20分~16時50分
場 所:秋葉原UDX(UDX AKIHABARA SPACE)
開催形式:ハイブリッド開催 ※非会員の方はオンライン参加のみ
参加人数:179名
動 画:下記よりご覧ください。
URL:youtu.be/mlojdqZ_US4
【プログラム】
16:20~16:50 記念講演
「SDGs とサステナブル経営」 筑波大学 副学長 ビジネスサイエンス系 教授 西尾チヅル 氏
17:10~ 総会記念交流会(会員限定)
19:30 閉会
■講演者紹介
西尾チヅル 氏 筑波大学副学長 ビジネスサイエンス系教授/博士(工学) |
|
学習院大学文学部卒業。東海大学大学院工学研究科 博士課程後期課程修了。 1992 年筑波大学社会工学系講師。その後,助教授,教授を経て 2023 年より現職。 日本学術会議第1部会員(24-25期),内閣府総合科学技術会議基本政策専門調査会専門委員,日本商業学会副会長,産業構造審議会臨時委員等を歴任。現在,経営関連学会協議会理事長,中央環境審議会臨時委員,日本広告学会や日本商業学会等の理事を務める。 現在はマーケティング・コミュニケーションとブランド戦略/エコロジカル・マーケティングの戦略と実践方法を主要なテーマに研究を行っている。 主著: 『マーケティング・経営戦略の数理』(共編著, 2009 年),『マーケティングの基礎と潮流』(編著, 2007 年)等。 |
![]() |
■著書
「サステナブル経営~原理・潮流・実践~」 西尾チヅル・上林憲雄 編著 |
|
![]() |
SDGs の本質に沿ったサステナブル経営の実現に向け、企業経営をどう考え、展開すればよいのか…。マーケティング・市場対応、組織・人的資源管理、企業価値の測定と評価の視点から概説された一冊です。(価格 2,860 円税込) 同文舘出版 全 224 ページ 2025 年 1 月 10 日発売 |
【お問い合わせ】
一般社団法人サステナブル経営推進機構
経営企画部 会員事業室
E-mail: info@sumpo.or.jp