第5回エコプロアワード 審査結果
第5回エコプロアワード 審査結果
第5回エコプロアワードには、2022年4月1日(金)~2022年6月17日(金)に応募受付を行い、合計43件の応募案件がありました。選考委員会と審査委員会における審査の結果、最も優れた4件が「農林水産大臣賞」「経済産業大臣賞」「国土交通大臣賞」「環境大臣賞」に、大臣賞に次いで優れた6件が「優秀賞」、審査委員会が推薦する6件が「奨励賞」に決まりました。
- 主催:一般社団法人サステナブル経営推進機構
- 後援:財務省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省
- 特別協力:日本経済新聞社
大臣賞 | 名称 | 会社名/団体名 |
---|---|---|
財務大臣賞 | 該当なし | - |
農林水産大臣賞 | ||
経済産業大臣賞 | ||
国土交通大臣賞 | ||
環境大臣賞 |
大臣賞 | |
---|---|
賞名 | 財務大臣賞 |
名称 | 該当なし |
会社名/団体名 | 該当なし |
賞名 | 農林水産大臣賞 |
名称 | 間伐材を含む国産木材を用いた地盤補強工法「環境パイル工法」の推進 |
会社名/団体名 | 兼松サステック株式会社 |
賞名 | 経済産業大臣賞 |
名称 | 自動車リユース部品でカーボンニュートラルに貢献~CO2削減効果の定量化と研究成果を活用した普及・啓発~ |
会社名/団体名 | NGP日本自動車リサイクル事業協同組合 |
賞名 | 国土交通大臣賞 |
名称 | 公民連携による「豊かな海づくり」~鉄鋼スラグ製品による海域環境改善の実証と環境教育に向けた取組み~ |
会社名/団体名 | 横浜市 JFEスチール株式会社 |
賞名 | 環境大臣賞 |
名称 | ネイチャー・ポジティブに貢献する「5本の樹」計画 |
会社名/団体名 | 積水ハウス株式会社 |
名称 | 会社名/団体名 | |
---|---|---|
優秀賞 | ||
優秀賞 | |
---|---|
賞名 | 優秀賞 |
名称 | 運用不動産ファンドを通じたESG/SDGsの取組み 上場REIT事例 私募REIT事例 |
会社名/団体名 | 野村不動産投資顧問株式会社 |
賞名 | 優秀賞 |
名称 | UMILE(ユーマイル)プログラム |
会社名/団体名 | ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング株式会社 |
賞名 | 優秀賞 |
名称 | 防災プロジェクト「防災配慮型賃貸住宅ニーモ」の開発 ~いつもの暮らし・もしもの暮らしを安心に~ |
会社名/団体名 | 大東建託株式会社 |
賞名 | 優秀賞 |
名称 | NUNOUS®[ニューノス] |
会社名/団体名 | セイショク株式会社 |
賞名 | 優秀賞 |
名称 | 環境配慮型研修施設「みらい価値共創センター」 |
会社名/団体名 | 大和ハウス工業株式会社 |
賞名 | 優秀賞 |
名称 | フォークリフト用スポットクーラーPureDrive-FL |
会社名/団体名 | ブラザー工業株式会社 株式会社ブラザーエンタープライズ トヨタ自動車株式会社 |
名称 | 会社名/団体名 | |
---|---|---|
奨励賞 | ||
持続可能な社会づくりに貢献する水性フレキソ印刷 |
||
コンクリート床スラブ沈下修正工法「アップコン」 |
||
産廃を製品へ |
奨励賞 | |
---|---|
名称 | 太陽光とグリーン水素を活用した新たな電力供給モデル 「石狩市厚田マイクログリッドシステム」 |
会社名/団体名 | 石狩市 石狩厚田グリーンエネルギー株式会社 |
名称 | 持続可能な社会づくりに貢献する水性フレキソ印刷 |
会社名/団体名 | 一般社団法人日本フレキソ技術協会 |
名称 | 製品ライフサイクル全体の環境負荷削減に貢献する「ねじ締結システム」 |
会社名/団体名 | 株式会社ハイオス |
名称 | 木造ZEBx障がい者による木工・バイオマス製造事業コラボオフィス「木ズナのもり」 |
会社名/団体名 | 株式会社森のエネルギー研究所 |
名称 | コンクリート床スラブ沈下修正工法「アップコン」 |
会社名/団体名 | アップコン株式会社 |
名称 | 産廃を製品へ |
会社名/団体名 | 大塚産業マテリアル株式会社 大塚産業クリエイツ株式会社 ファイバーシーディーエム株式会社 株式会社エートス |