農林水産省の「令和7年度フードサプライチェーンの見える化推進委託事業」における加工食品CFP算定のロールモデルとなる食品事業者を募集

  • 2025-09-10

農林水産省の「令和7年度フードサプライチェーンの見える化推進委託事業」における加工食品CFP算定のロールモデルとなる食品事業者を募集

 一般社団法人サステナブル経営推進機構(以下「SuMPO」)は、加工食品カーボンフットプリント(CFP)算定に係るモデル事業において、CFP算定のロールモデルを創出するため、加工食品共通CFP算定ガイドを用いて算定を行う食品事業者を募集します。本件は、農林水産省が実施する「令和7年度フードサプライチェーンの見える化推進委託事業」をSuMPOが受託し、その一環として、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社(以下「デロイト トーマツ」)と共同で行うものです。   
  
 
●モデル事業の目的 
 令和3年5月に策定された「みどりの食料システム戦略」においては、フードサプライチェーン全体を通じた脱炭素化を促進することとしています。  
  
 そのためには、サプライチェーン全体の温室効果ガス(GHG)排出量のより緻密な把握や排出削減の成果のモニタリング、また、食品事業者によるGHG排出量削減の取組の可視化等に活用できるCFPの算定の取組を推進することが重要です。農林水産省では、令和5年度及び6年度に食品事業者によるCFP算定の実証事業を実施し、その結果を踏まえて、算定の考え方を示した「加工食品共通CFP算定ガイド」(以下「算定ガイド」)を令和7年4月に公表しました。  
  
 本事業は、食品業界におけるCFP算定の取組の推進の一環として、先進的なロールモデルとなる取組事例を創出するため、算定ガイド等を参照しながら自社製品のCFPの算定を行う食品事業者を募集します。 
 
 
●公募概要 
別紙資料の募集要領をご確認の上、ご提出ください。 
 
(1)公募期間 
令和7年9月1日(月曜日)から令和7年9月30日(火曜日) 
 
(2)提出方法 
電子メールのみ 
令和7年度フードサプライチェーンの見える化推進委託事業事務局 
E-mail: food-cfp★sumpo.or.jp(事務局宛) 
メール送信の際は★を@に置き換えて送信してください。 
 
(3)提出期限 
令和7年9月30日(火曜日)の15時00分まで 
  
 
●応募方法・資料 
応募方法及び資料は農林水産省HPをご参照ください。 

  
■ 連絡先 
 公募その他事業全般については、以下の事務局にお問い合わせください。 
 【本事業の事務局】 
 令和7年度フードサプライチェーンの見える化推進委託事業事務局(SuMPO・デロイト トーマツ) 
E-mail:food-cfp★sumpo.or.jp 
 メール送信の際は★を@に置き換えて送信してください。