LCA算定ツール MiLCA

MiLCAとは

MiLCAとは、カーボンフットプリント(CFP)やScope3算定を含むライフサクルアセスメント(LCA)を実施するためのソフトウェアです。
LCAの専門家である「LCAエキスパート」がユーザーと対話しながら開発しています。
直感的な操作が可能であり、かつ、搭載データや計算結果の詳細な分析にも対応しており、これからLCAを始める方から専門家の方まで幅広くご利用いただけます。
 

特徴

多領域での環境影響評価を実施

気候変動だけでなく多領域での環境影響評価が可能。環境影響の要因分析など、高度な分析機能を搭載しより深い洞察を得ることができます。

SuMPO環境ラベルプログラムでのEPD申請対応

第三者認証型の環境情報開示である「SuMPO環境ラベルプログラム(SuMPO EPD)」の円滑な取得をサポートします。

EPD
EPD

国内外のデータベース搭載

最新版である日本最大のデータベース AIST-IDEA Ver.3.4に加え、世界で広く活用される ecoinventなど複数のデータベースを導入し、国内外の様々なニーズに対応します。

AIST-IDEA
AIST-IDEA
「AIST-IDEA」ロゴは、国立研究開発法人 産業技術総合研究所の登録商標です。

料金

ライセンス種別

ライセンス形態 MiLCAのご利用目的
一般企業 下記「中小企業」、「社団・財団法人」、「アカデミー」、「省庁・自治体・NPO」以外の法人又は団体がライセンスを購入する場合。
中小企業等 中小企業 中小企業基本法で定義される中小企業者及び小規模企業者に該当する法人又は団体(ただし日本の各証券取引所に上場する企業、及び外国法人の子会社として設立している合同会社を除く。)
社団・財団法人 社団法人・財団法人(公益・一般を問わない)及び、ある特定の産業や業種にかかわる企業や、ある特定の業務にかかわる個人を会員として構成される法人又は団体
省庁・自治体・NPO等 府省庁等日本国政府機関及び地方自治体、環境NPO等の環境活動団体
アカデミー 大学等教育機関及び独立行政法人(国立研究開発法人含む)等の公的機関等の法人又は団体、及び論文作成や環境活動でLCAを実施する大学院生、大学生又は中学・高校等の教育関係者

 

料金表(税抜)

  期間 一般企業 中小企業等  
AIST-IDEA版
標準ライセンス
1年間 800,000円 400,000円 MiLCA見積/申込フォーム

AIST-IDEA使用許諾約款
AIST-IDEA版
SuMPO EPD申請用ライセンス
3ヶ月 250,000円 127,000円
ecoinvent版
標準ライセンス
1年間 920,000円 610,000円 下記アドレスへメールでお問い合わせください。
※lca@sumpo.or.jp
 
ecoinvent版
標準ライセンス+EN15804版
1年間 970,000円 660,000円

購入フロー

  1. 1

    約款の確認

    AIST-IDEA使用許諾約款またはEULA(ecoinventの場合)をご確認いただいた後、見積依頼に進んでいただきます。

  2.  
  3. 2

    申込

    料金表をご確認の上、見積申し込みフォームよりお見積りをお申込みください。

  4.  
  5. 3

    見積書送付

    (株)LECより発行された見積書をSuMPOよりメールにて送付いたします。

  6.  
  7. 4

    発注

    購入申し込みフォームより購入お申し込みで正式発注といたします。

  8.  
  9. 5

    MiLCA納品

    (株)LECよりユーザーアカウントと初期ログインパスワードを格納した納品URLをメールでお知らせし、納品といたします。

  10.  
  11. 6

    ご請求

    ご請求書は上記納品URLからダウンロードしてください。

※スタンドアロン版MiLCAをご希望の方はお問い合わせください。

 


お問合せ・お申込みフォーム

 

MiLCA


ライフサイクルアセスメント(LCA)を実施するためのソフトウェアMiLCAについてもっと知りたい方はこちら

MiLCA