SuMPO/LCAエキスパート養成塾
SuMPO/LCAエキスパート養成塾
<新着情報>
毎回、大変ご好評をいただておりますSuMPO / LCA エキスパート養成塾の第9期の募集を12月19日(火)9:00から開始いたします。
募集要項は以下をご覧ください。
<募集要項>
スケジュール :2024年1月19日(金)~2024年5月24日(金)(予定)全10回
定員 :15名程度
費用 :100 万円(1 名様全10回につき:消費税別)
申し込み開始日:12月19日(火) 9:00 ※定員になり次第、申込終了
募集要項の公開日:12月5日(火)
開催形式 :原則として対面形式での開催とするが、やむを得ない場合はオンライン参加を可とする
講師 :企業における LCA 活用、および、LCA 手法に関わる第一線の講師陣
ツール :LCAソフトウェアMiLCAv3.1を使用(「受講申込要件」参照)
主催 :一般社団法人サステナブル経営推進機構
SuMPO / LCA エキスパート養成塾 第9期 募集要項 準備中 |
---|
<申込方法>
以下のフォームよりお申込みください
※第8期の受付終了しました。
お申込みフォーム
その他、詳細情報は以下の"SuMPO/LCAエキスパート養成塾概要"にてご確認ください。
皆様からのご応募を心よりお待ちいたしております。
<SuMPO/LCAエキスパート養成塾の概要>
SuMPOでは、2050年カーボンニュートラルの実現やESG評価の拡がりを受けて不足するLCA(ライフサイクルアセスメント)の社会実装のための専門人材養成を目的に「SuMPO/LCAエキスパート養成塾」を開講しています。
費用 | 100万円/1名様全10回(消費税別) |
---|---|
定員 | 15名程度/期 |
開催形式 | 対面/オンラインのハイブリッド形式、およびオンライン形式 |
講師 | 企業における LCA 活用、および、LCA 手法に関わる第一線の講師陣 |
ツール | LCA ソフトウェア MiLCAv3.1 を受講期間中貸与 |
主催 | 一般社団法人サステナブル経営推進機構 |
2022年8月に行ったオンライン説明会の様子をYouTubeで公開中
<過去の開講実績>
第5期生修了しました
SuMPO/LCAエキスパート養成塾の修了式が7/7に行われ、全10回の講義課程を修了した修了生11名に幣機構壁谷専務理事より、修了証が授与され、また、石田理事長より修了生に向けて激励のお言葉が送られ、晴れやかな修了式となりました。
修了生の皆様には、これからカーボンニュートラル社会の実現に向けて脱炭素化アクションの推進を担えるLCAエキスパートとして、様々な業界シーンでの活躍が期待されます。

<受講生特典>
修了証の交付
全コースを受講し所定の課題を終え所定の力量を有すると認められた修了生には、「SuMPO / LCA エキスパート養成塾 修了証」を交付し、「SuMPO 認定 LCA エキスパート」の称号を付与します。専門人材として社内で活躍いただけるほか、コンサルティングサービスなどの事業に際して信用をもって事業展開することができます。
LCAエキスパートとしてSuMPOウェブサイトで公開
SuMPOとLCAエキスパートとの連携具体化を進めるためのリストに登録いただき、リストをSuMPOウェブサイトにて公開いたします。
※ウェブサイト公開は任意です
修了後のサポート
- (事業会社の方)SuMPOへの技術相談等における優遇措置
- (コンサルティング会社等の方)SuMPOとのコンサルティングサービス共同実施
- LCA エキスパート間の定期的な交流の場をSuMPOにて用意
関連プレスリリース